あなたの頭皮は何色ですか?

髪の毛や、お肌の状態などは
チェックするけど
意外と頭皮の状態を気にされない方、
多いのではないでしょうか?

健康で美しい髪を保つためには、健康な頭皮であることが重要です。


健康な頭皮は青白い色をしてします。
潤いもあり、血行もいい状態です。


不健康iな頭皮は
色によって健康状態が変わってきます!


◎赤

かなり危険な状態
紫外線による炎症、血行不良、コリ
→抜け毛につながります。早めのケアが大切
  マッサージで血行をよくしましょう。



◎ピンク

乾燥しています。
→保湿成分が失われている状態です。
  頭皮に栄養を浸透させ、保湿しましょう。



◎茶色

栄養不足、新陳代謝の低下、血液ドロドロ。
老廃物が溜まっています。
皮脂の過剰分泌。ニオイ、かゆみの原因にもなります。
→健康な髪が成長しません。
  ピンク同様、頭皮に栄養を与え、保湿することで、改善できます。



◎黄色

ストレス、疲れ、血行不良。
生活習慣の乱れ。
リンパの流れが悪い。
皮脂がつまっている。
→抜け毛、薄毛、眼精疲労、肩こり、白髪、
  細毛などのトラブルがおこります。
  マッサージでコリをほぐすと改善されます。




◎白

乾燥しています。
シャンプーの洗浄力が強すぎるかもしれません。
頭皮のバリア機能が弱っています。
→保湿をしてあげることが大切です。






いかがでしたか?頭皮の健康状態がよくないな!と思った方は、

食生活の改善や、睡眠などを見直してみてください★
ヘッドスパで栄養補給してコリをほぐしましょう◎



頭皮環境が変わると

美髪、ハリコシ、
ストレス、頭痛、眼精疲労、肩こりの解消、
お肌のシワの予防、抜け毛減少などなど

様々ないいことがたくさんです♩



チェックしてみてください( ˆoˆ )/





筑紫野市二日市美容室
te to te 

0コメント

  • 1000 / 1000

te to te

髪のコトなど、いろいろ◎